はじめに:当事務所で対応可能な地域(管轄区域)
当事務所では、石垣市・竹富町・与那国町で車庫証明が必要な方(販売店・業者様、島内外の方、個人の方)向けに、申請書類の作成・提出・受取を代行しています。これらの地域の手続きは、八重山警察署が管轄窓口です。石垣市・竹富町・与那国町の車庫証明は、八重山警察署管内の当事務所におまかせください。迅速かつ丁寧にサポートいたします。

石垣市および八重山郡(竹富町、与那国町)では普通自動車の車庫証明は必要です(※軽自動車の車庫届出は不要)
1.車庫証明申請書の提出・受取代行サービス
お客様にて作成(申請書、所在図・配置図等)頂いた車庫証明申請書等の提出・受取を代行いたします。下記のように、八重山警察署への申請書類の提出・受取が困難な場合に対応しております。
- 島外の販売店、業者の方
- 平日に何度も警察に足を運ぶことができないお客様
- 時間を節約したいお客様
サービスの内容(提出・受取代行)
・ お客様よりお預かりした書類のチェック
・ 八重山警察署へ出向き、申請書類の提出
・ 八重山警察署へ出向き、車庫証明書の受取り
・ 車庫証明書の納品(郵送等)
お客様にご準備いただく必要書類(提出・受取代行)
・ 自動車保管場所証明申請書(様式第1号) ※(正)(副)2枚
・ 所在図、配置図
・ 別紙 地図のコピー ※必要な場合
・ 保管場所を使用する権限を疎明する書面
<自己の土地、建物を使用する場合>自認書
<他人の土地、建物を使用する場合>使用承諾証明書又は駐車場賃貸借契約書の写し
・ 委任状 ※警察署に申請する際は委任状を添付して代理提出します
・ 返送用レターパック(返送先住所をご記入下さい)

申請書等(申請書、所在図・配置図、自認書、使用承諾書)は、沖縄県警察の公式サイト「申請書・届出書等の様式」ページからダウンロード出来ます。
「沖縄県警察/申請書・届出書等の様式」

ポイント
★委任状について★
当事務所の委任状をこちらからダウンロード出来ます。
※お手元にある委任状をお使い頂いても勿論大丈夫です。
サポートの流れ(提出・受取代行)
- <お客様>メール・LINE・お電話にてお問い合わせ
ご依頼内容とお客様の情報をお知らせください
【販売店・業者の方】社名・担当者名・電話番号・御社サイトURL等
【個人のお客様】お名前・連絡先(携帯番号)等 - <お客様>必要書類の郵送
手続きに必要な書類を下記住所までご郵送ください
書類送付先:〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城33番地 サニーハウスA-3号 行政書士村上桂子事務所 - <当事務所>手続きの実施
書類確認後、八重山警察署にて手続きを実施します。原則、書類が届いた翌々営業日(官公庁開庁日)までに申請を行います(※駐車場の現地調査が必要な場合は、1~2営業日加算されます) - <当事務所>交付予定日のお知らせと費用のご連絡
申請から証明書交付までの日数は、提出日を含め5営業日(中3日)程度かかります。交付予定日と申請手数料等の立替分を含めた費用をご連絡いたします - <お客様>お支払い
ご案内した金額をお振込みください - <当事務所>書類の返送
お振込み確認後、保管場所証明(車庫証明)、その他関連書類等をお送りいたします
■郵送対応
書類の受け渡しから手続き完了まで郵送(レターパック等)で承ります。
■進捗報告
手続きの各段階で進捗をご報告いたします。

ポイント
★石垣市内のお客様へ★
石垣市内のお客様には、事前にご連絡いただければ、書類の持参や直接のご相談が可能です。また、事務所近くであればこちらから訪問するなど、柔軟に対応いたします。

【交付までの日数】
車庫証明書をお受け取りになるまでの総日数は、交付日数や郵送に係る日数、曜日により左右します。(年末年始は八重山警察署の車庫証明の受付がお休みですのでご注意ください)
2.車庫証明申請書類の作成代行サービス
車庫証明取得に必要な書類(申請書、所在図・配置図)の作成を代行いたします。
- お忙しくて時間を節約したいお客様
- 書類の作成や手続きが不安な方
サービスの内容(申請書類の作成代行)
・ お客様より車庫証明手続きに必要な情報を収集(※必要により車庫の調査)
・ 車庫証明申請書の作成
・ 所在図・配置図の作成
・ 使用承諾書等の作成
お客様にお知らせ頂く情報(申請書類作成の代行)
〈お車の情報〉
・ 車名、型式、車台番号、自動車の大きさ(長さ・幅・高さ)
※車検証がある方は写しをご提出ください
〈お客様の情報〉
・ 住所(アパート・建物名)、郵便番号、電話番号
※個人の方は住民票、法人の方は登記簿又は印鑑証明書をご提出ください
〈駐車場の情報〉
・ 管理会社や管理組合から提供される配置図をご提出ください
・ 一戸建てや配置図がない場合は、車を停める位置を簡単な図(手書きのメモ程度でOK)で示してください
・ 住所と駐車場の位置が離れている場合はその旨お知らせください
〈駐車場を使用する権限〉
・ 駐車場は自己又は他人の土地・建物、どちらかお知らせください、必要な書類が変わります
<自己の土地、建物を使用する場合>自認書
<他人の土地、建物を使用する場合>使用承諾証明書又は駐車場賃貸借契約書の写し
〈その他〉
・ 委任状に署名をお願いいたします
・ 郵送を希望の方は返送先住所を記載したレターパックをご用意ください
(※返送用レターパックを当事務所で準備する場合は600円別途請求させていただきます)
サポートの流れ(申請書類作成の代行)
- <お客様>メール・LINE・お電話にてお問い合わせ
ご依頼内容とお客様の情報をお知らせください
【販売店・業者の方】社名・担当者名・電話番号・御社サイトURL等
【個人のお客様】お名前・連絡先(携帯番号)等 - <お客様>必要な情報をお知らせください
お車、お客様、駐車場、使用権限など、必要な情報についてお知らせください
※個人の方は住民票、法人の方は登記簿又は印鑑証明書をご提出ください - <当事務所>書類作成
書類作成完了後、ご連絡いたします
※申請書類の提出・受取代行までご依頼の方は上記「車庫証明申請書類の提出・受取代行」の流れもご確認ください - <お客様>お支払い
ご案内した料金を、お振込み又は現金にてお支払いをお願いいたします - <当事務所>作成書類のお渡し又は郵送
お支払い確認後、作成した申請書類等をお渡し又はお送りいたします
3.手続きの料金・費用
業務内容 | 報酬額(税込) | 備考 |
---|---|---|
初回ご相談(メール・LINE・お電話など) | 無料 | ー |
車庫証明 申請書の提出・受取の代行 | 6,600円 | 実費・法定費用別途 |
車庫証明 申請書類の作成の代行 | 6,600円 | 実費・法定費用別途 |
住民票・登記簿等の取得代行 | 3,300円/1件 | 実費・法定費用別途 |
使用承諾証明書の取得代行 | 3,300円/1件 | 実費別途 |
駐車場の現地調査が必要な場合 | 3,300円 | 実費別途 |
送料(返送用レターパック) | 600円 | ※ご用意いただいた場合は不要 |

ポイント
★使用承諾証明書について★
親も手続き上は他人となります。
例えば、父と同居の場合に自宅(保管場所)が父名義であれば、父に承諾証明書を書いてもらいます。自分が住んでいる家の車庫だからといって自認書になるわけではないのでご注意下さい。
※駐車場の賃貸契約書がある場合は使用承諾証明書の代わりにすることが出来ます。
よくある質問
県外の販売店からでも依頼できますか?
はい、可能です。
八重山警察署管轄(石垣・竹富・与那国)の車庫証明は、県外・島外の販売店様からの郵送依頼にも対応しております。書類のチェックから申請・受取・返送まで一括で代行いたします。
車庫証明の申請にどのくらい時間がかかりますか?
八重山警察署では、申請から交付まで通常5営業日(中3日)ほどかかります。
郵送対応の場合は、郵送日数を含めて8~10日程度を目安にしてください。
車庫証明の有効期限はどのくらいですか?
車庫証明書の有効期限は発行日からおおむね1か月です。
その期間内に登録手続きを行ってください。
石垣市で軽自動車の場合も車庫証明は必要ですか?
いいえ、軽自動車は「車庫届出」の対象外です。
石垣市・竹富町・与那国町では普通車(白ナンバー)に限り車庫証明が必要です。ただし、販売店から軽自動車の「保管場所届出書」を求められる場合は、念のため当事務所までご相談ください。
駐車場が家族名義の土地でも「使用承諾書」が必要ですか?
はい、必要です。
たとえご家族(親・配偶者など)の土地であっても、名義が本人以外の場合は「使用承諾証明書」を添付する必要があります。ただし、賃貸契約書がある場合は代用できます。
駐車場の現地調査は必ず必要ですか?
原則不要ですが、配置図がない場合や車両サイズ・出入り口の確認が必要なケースでは現地確認を行います。その場合、追加費用(3,300円)と1〜2営業日の追加が発生します。
費用の支払い方法を教えてください。
原則として、手続き完了後に銀行振込でお願いしております。
石垣市内のお客様に限り、現金でのお支払いも可能です。
(振込手数料はご負担をお願いしております)
まとめ
石垣島・八重山での車庫証明手続きは当事務所にお任せください。官公署とのやり取りを行政書士が代行し、お客様の大切な時間を節約いたします。県外の販売店・業者様から地元の個人のお客様まで、安心かつ確実なサポートを心がけております。
ご相談やお見積りは無料です。メール・LINE・お電話にてお気軽にご連絡ください。